業務案内OUR SERVICE
 
住宅基礎工事HOUSING FOUNDATION CONSTRUCTION

建物が建っていると一般的には見えないところではありますが、
建物で一番重要な場所普段見えないからこそ信頼される施工を心がけています。

住宅基礎工事
施工方法CONSTRUCTION METHOD
  • 掘削
    掘 削
  • 鉄筋
    鉄 筋
  • 型枠
    型 枠
  • 左官
    左 官
  • オペレータ
    オペレータ
施工手順CONSTRUCTION PROCEDURE
遣り方

敷地のどこに建物を配置するか、位置・高さ・隣地境界からの離れなどを決める仮設工事です。

  • 遣り方1
  • 遣り方2
根伐り

建物の基礎を作るため、地盤面以下の土を掘り取る工事です。

  • 根伐り
  • 根伐り
地 業

砕石または割栗石を水平に均し、ランマー・プレートという機械で転圧し、地盤を締め固める工事です。

  • 地 業1
  • 地 業2
捨てコンクリート

地面から上がる湿気を防ぐため、防湿シートを敷き、コンクリートを流し込む工事です。
※捨てコンクリートの主な目的は墨出しのためで、特に無くても問題はありません。

  • 捨てコンクリート
  • 捨てコンクリート
外枠組み

建物の外側になる所の捨てコンクリートに墨を出し、その墨に合わせて枠を組み上げます。

  • 外枠組み1
  • 外枠組み2
配 筋

基礎の底にあたる底盤・基礎の土台がのる部分に鉄筋を結束線で固定します。
スペーサーブロックを鉄筋の下に敷き、コンクリートの厚み(かぶり厚)を確保します。

  • 配 筋1
  • 配 筋2
耐圧生コン打設

外枠・配筋が完成したら底盤にコンクリートを流し込み、水平に均します。

  • 耐圧生コン打設
  • 耐圧生コン打設
内枠組み・
アンカーセット

建物の土台がのる部分に枠を組み、基礎と土台を連結する金物を決められた箇所にセットしていきます。

  • 内枠組み・アンカーセット
  • 内枠組み・アンカーセット
立上り生コン打設

内枠が組み上がっている所にコンクリートを流し込み、レベラーで高さを調整します。

  • 立上り生コン打設
  • 立上り生コン打設
型枠ばらし

コンクリート養生期間完了後、内外部の型枠を取り外し、基礎内部の清掃をします。

  • 型枠ばらし1
  • 型枠ばらし2
土間生コン打設

玄関など下地部分を予めコンクリートで施工しておきます。

  • 土間生コン打設1
  • 土間生コン打設2
整地・完成

決められた高さまで外部の土を均し、完成です。

  • 整地・完成1
  • 整地・完成2
  • 整地・完成3
  • 整地・完成4